|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家を建てるにあたって、必要になるお金がわからない方へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家づくりにかかるお金 支払いスケジュール 工事費以外にかかるお金 建築とアルファロメオとツエーゲン金沢と idea-HTDのI Love Movies! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■坪単価のお金だけでは家は建ちません 家を建てるのに必要な費用は、本体工事費と別途工事費、設計料、諸費用に分けることができます。 よく広告などに表示されている坪単価価格は本体工事費のことであり、本体工事費だけでは家は建ちません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■いつ、どこに、どれだけ支払えばいいのか 家づくりには業者選びから契約、着工、完成、引渡し、入居という一連の流れがあります。 この流れの中で、いつ、どんな支払いが発生し、支払っていくかを把握しておくことが大切です。 家ができるまでのスケジュールと支払いを下図で表しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■別途工事費と諸費用も考慮して! □別途工事費とは… 本体工事費に含まれない工事費です。会社ごとで内容が異なります。一般敵には 1:既存建物の解体費(木造住宅解体では1㎡あたり1万円前後) 2:地盤改良費 3:外構工事費(建物の外廻りの費用全般) 4:カーテン工事費 5:空調工事 6:引込み工事費(上下水道、電話、CATV、通信回線など) □諸費用とは… 税金、登記費用、ローン手続き、申請や現場での費用、建替え時の費用などです。 内訳は下記のようになります。 ※文字をクリックすると用語の説明が出てきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<印紙税とは...> 工事請負契約書等を作成する場合に課税されるのが印紙税です。 印紙税の額は、請負金額や売買金額などによって定められています。 印紙税の大まかな目安(小規模建物)...約3.5〜4.5万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<登録免許税とは...> 不動産の売買契約が成立すると登記が必要になります。この登記の際に、課税されるのが 登録免許税です。 登録免許税の額は、不動産の価額などに登記目的により一定の税率を掛けて計算します。 登録免許税の大まかな目安(小規模建物)...約2〜4万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<不動産所得税とは...> 不動産を所得したときに課税されるのが、不動産所得税です。 不動産所得税の額は、不動産の価格(通常は、固定資産税の評価額)に所得した不動産の 種類により一定の税率を掛けて計算します。 不動産所得税の大まかな目安(小規模建物)...約6万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<固定資産税とは...> 毎年1月1日現在で、各市町村の固定資産課税台帳に記載されている土地・建物にかかる 税金が固定資産税です。 土地→小規模住宅用地(200㎡/戸以下の部分):(評価額×1/6)×1.4% 建物→住宅新築時3年間(マンションは5年間):(評価額×1.4%)×1/2 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<都市計画税とは...> 市街化区域内にある土地・建物について固定資産税と同様にかかる税金が都市計画税です 土地→小規模住宅用地(200㎡/戸以下の部分):(評価額×1/3)×0.3% 建物→住宅新築時3年間(マンションは5年間):評価額×0.3% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<登記費用について...> *建物表示登記→土地家屋調査士への報酬です。 *土地所有権移転登記/建物所有権保存登記→土地購入時の土地所有権移転登記、または 建物完成時の建物 所有権保存登記に要する登録免許税と、司法書士への報酬です。 *抵当権設定登記→ローン契約時の抵当権設定登記に要する登録免許税と、司法書士への 報酬です。 登記手数料の目安...約18万円(床面積100〜200㎡の場合) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<ローンの手続き費用について...> *手数料→申込みにかかる費用。公庫の場合は融資手数料。銀行の場合は事務手数料。 *保証料→連帯保証人がいない場合に必要となります。 *団体信用生命保険特約料→公庫融資の場合に、ローン契約者の死亡等に備えて加入する のが一般です。 *特約火災保険料→ローンの担保となる住宅が、火災による被害を受ける場合に備えて加 入する損害保険の 保険料です。なお、地震保険は任意加入となっています。 ローン関係費用の目安(融資1千万円位)手数料...約3万円 保険料...約40万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<申請と現場での費用について...> *建築確認申請料→建築設計団書の確認申請の手数料です。通常、設計料とは別途に施主 負担となります。 建築確認申請料の目安(床面積100〜200㎡の場合)確認申請手数料...約1.4万円 中間検査手数料...約1.5万円 完了検査手数料...約1.6万円 *近隣挨拶関係費→近隣への挨拶の手みやげ代などです。 *地鎮祭費用→地鎮祭費用のうち、施主が一部を負担します。 地鎮祭費用の目安:神主へのお礼...1〜2万円程度 *上棟式・竣工式費用→上棟式や竣工式を行う場合には、通常費用は施主負担となります 上棟式・竣工式費用の目安:棟梁への祝儀...2万円程度 鳶の頭への祝儀...2万円程度 その他の関係者...1万円〜5千円程度 なお、これ以上に現場の職人への茶菓子代なども発生する場合があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<建替え時の費用について...> *仮住まい費用→取り壊し時から建設期間中の仮住まいの費用です。 *滅失登記費用→既存家屋の滅失登記に要する費用。土地家屋調査士の報酬が大半です。 *引越し費用→仮住まいや、新居への引越し費用です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<建替え時の費用について...> *仮住まい費用→取り壊し時から建設期間中の仮住まいの費用です。 *滅失登記費用→既存家屋の滅失登記に要する費用。土地家屋調査士の報酬が大半です。 *引越し費用→仮住まいや、新居への引越し費用です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(有)S.H.C.C.住まいの研究社 協同
〒920-0821 石川県金沢市山王町2丁目76番地2 TEL:076-251-3110 / FAX:076-251-4420 MAIL:mailadm@shcc.co.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新築, リフォーム, 石川県, 金沢市, 住宅, 住まい, 増改築, 介護, バリアフリー, 建築, 設計, デザイナーズハウス, デザイナーズリフォーム, 設計事務所, 木造, 石積調建築, 店舗, 羊毛断熱材, 店舗, ガルバリウム, コロニアル, サイディング, 炭化コルク, 太陽光発電, オール電化,IHクッキングヒーター,エコキュート,蓄熱式暖房器, 杉板, ガラスの床, ステンドグラス海, 古材, 再利用, 高気密高断熱, shcc, ぜんそく, 喘息, 高級住宅, 店舗併用住宅, 石造り, 外断熱, 洋風, 光熱費, ヨーロッパ, 省エネ, 耐震, 高耐久, アトピー, アルファロメオ, alfa romeo, イタリア, ガレージ, パラッツォ, デンクス, 鉄筋コンクリート組積造, イデア, 価格, NEDO, 断熱リフォーム, ともだち村, 第24回住まいのリフォームコンクール 優秀賞, 淡玄邸・8坪町屋, 家づくりの不安を解消します, ガレージのある家, エコ住宅, ソーラーウォール | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright SHCC All Rights Reserved.
|